ステージ刈羽の外ヤードを撮影したものです。
雪はかなり少なくなりましたが、出荷できるまでには至っていません。
品物があって需要もあるのに出荷ができないのはつらい心境ですね。
出荷できる状況になりましたら直ぐにご連絡致します。
新人の島宗でした。
ステージ刈羽の外ヤードを撮影したものです。
雪はかなり少なくなりましたが、出荷できるまでには至っていません。
品物があって需要もあるのに出荷ができないのはつらい心境ですね。
出荷できる状況になりましたら直ぐにご連絡致します。
新人の島宗でした。
写真だと晴れているように見えますが、数分前まで大雪でした。
今回は弊社のトイレ掃除についてご紹介します。
弊社ではトイレ掃除が輪番制になっていまして、社長・役員もその中に
含まれています。
私が柏陽鋼機に就職して最も驚いたことと言っても過言ではありません。
輪番制の話を聞いて、自分は良い会社に就職したのではないかと思った
ことを鮮明に覚えています。
新人の島宗でした。
今週は雪はほとんど降ってないです。
これからは弊社の決まり事をちょこちょこ紹介していきます。
弊社では、事務所の窓に社員の名前が書いてあるシールを貼ってありまして
その割り当てられた窓を常に綺麗にしておかなければならないという決まりが
あります。
窓に名前が書いてあると気になりますし、その窓に愛着も湧いてきます。
新人の島宗でした。
お客様から聞いた話ですが、凍っている路面は止まらないから注意が必要。
シャーベット状の雪は急にハンドルを取られるから注意が必要。だそうです。
結局は雪道を走行中に気を抜く場面はないということですね。
新人の島宗でした。
雪がしんしんと降り続いています。
昨日はほぼ1日中太陽が出ていましたが、スコップで雪を撒いて少しでも
多く溶かしておいて良かったです。
晴れている時の雪かきは割と楽しいですが、雪が降っている時はそうは思え
ません。楽しいと思いたいですけど・・・。
新人の島宗でした。
雨が降っているので雪が溶けてくれる可能性が大です。
下記の写真は鉄鋼部が作成した在庫早見表です。A4のの用紙を使用して
ラミネート加工をしました。
先週から配布をしていましてかなりの好評です。
お客様がこの在庫表を片手に注文書の作成や取り合いの作業をしている
場面を想像すると嬉しくなります。
新人の島宗でした。
先週は体調を崩してしまい1週間お休みを頂きました。
1週間も休むと机は残っているのか不安になりましたが、無事に
残っていました。 机の上には大量の書類があがっていましたが……
今週から張り切って仕事します!
新人の島宗でした。
雪がなかなか溶けません。写真から寒さが伝わりますでしょうか?
先週から配達が上手く回らずお客様にご迷惑をお掛けしています。
あと少しで雪のピークは終わる、と思いながら頑張るしかないですね。
新人の島宗でした。