どうも、長井です。
皆さんはダムカレーってご存知ですか?
ご覧の通り、ご飯をダム、カレーを貯水池に見立てたもので、
ダムのある場所では、ご当地グルメとして浸透してきています。
実は今、このダムカレーがちょっと問題視?されている様なんです。
曰く、「ダムを壊して食べるのは災害を連想させる。不謹慎だ。」とのこと。
え・・・(困惑)
連想しないし、不謹慎じゃないし、問題なんて欠片も見当たりません。
この程度で騒ぐ人は、乗り物の形をしたお菓子でも、同じことを思っているのでしょうか?
最近こんな感じで、何でもないことを問題視、規制、配慮する出来事が多すぎると思うんです。
今週は関西で、こんにちはと挨拶してきた女子高生に、こんにちはと返した男性が不審者として
通報されていました。
フランスでは同性婚者への差別をなくす為に、お父さん、お母さんの呼称を、
親1、親2にする法案が可決されたそうです。
何か、深追いしすぎて根本の大事な部分を見失っていますよね。
ホント、生きにくい世界になりました。
今日もどこかで誰かが、反町隆史を口ずさんでいることでしょう(笑)
それでは本日も、柏陽鋼機を宜しくお願い致します。